

DESIGN JIMOTO とは?
日本全国、各地域に存在する地元の社会的な課題や問題をテーマに掲げ、「デザインの力」で解決していくことを目的としたクリエイター向け「即興デザイントーナメント」です。Adobe/Creative Cloud Community Teamが各地域のコミュニティーと一緒に企画・運営しています。
デザインの力によって、JIMOTOの社会的課題を解決し、当日作り上げられる作品を通して、各地固有の地元情報と、地元で活躍するクリエーターを世界に発信することもこのイベントの大きな目的のひとつです。
世界を相手にした、JIMOTOの人によるJIMOTOの人のための地域課題解決型コミュニティーイベントです。様々な課題をデザイン力で解決し、皆さんのJIMOTOを世界にアピールしましょう。
世界を相手にした、JIMOTOの人によるJIMOTOの人のための地域課題解決型コミュニティーイベントです。様々な課題をデザイン力で解決し、皆さんのJIMOTOを世界にアピールしましょう。
What is Design Jimoto?
Design Jimoto is a local design tournament created to solve local issues through a design-led approach. This event is hosted by the Adobe Creative Cloud Community team with local community partners.
Design x Jimoto (it means "Local" in Japanese) = Solution
1. We identify existing issues within the local community.
2. At the competition, these local issues are presented as challenges and will be revealed as a theme.
3. Selected local designers create artwork based on the theme to solve local issues through a design-led approach.
Adobe Design Jimoto Student with Next Switch WORKSHOP in 気仙沼
第6弾は、『Design Jimoto x Next Switch』とタッグを組み、Student版として気仙沼市唐桑中学校を舞台に41名の生徒さんと宮城県在住で活躍中のデザイナー8名がチームを組んでデザインワークショップ実施です!
As a special "Creative Problem Solving" program as part of art class at Jr. high-school in Kesennuma, Miyagi by partnering with Next Switch. We welcomed 41 students and 8 local designers who challenged to solve the existing issue in the area by design-led approach.
イベントは2部で構成され、地元の課題をデザイン制作のお題として学生クリエイター(5名)と宮城県在住で活躍中のプロデザイナー(8名)がチームに分かれ、1.5時間のデザイン制作の中でそれぞれの解決策を見出してくれました。
デザイン制作終了後、各Jammerチームがプレゼンをし、最終的にグランプリを決定!
※イベント詳細レポートはアドビ公式ブログこちらから是非ご覧ください◎
課題の洗い出しとその背景
地元団体と色々話し合った結果、現在気仙沼にはシンプルなデザインの町ブランド紙袋が多いとのこと。用途に応じて使い分け出来るように他にも町の魅力がぎゅっと詰まったブランド紙袋があったら嬉しい!と言うことで、今回のお題はこちら!

本プログラムから出てきた優勝デザインアイディアは実際に町ブランドの紙袋デザインとして採用される予定とのことなので張り切って行きましょう!
Photo credit: Yui Sugawara

まずは自分たちの町の魅力をチームで話し合います!

初めて使うモバイルアプリもなんのその!紙に描いたイラストをAdobe Capture CCを使ってキャプチャします!

モバイルアプリ Illustrator Drawを活用して町の魅力のイラストに色をつけていきます!

さあ、方向性が決まったら、早速デザイン制作スタート!

チームみんなの想いをデザイナーさんが1つのデザインにまとめていきます!

ユーロポートさんにご協力いただいた優勝の楯はどこのチームの手に!


デザイナー:白田亜悠さんのウェブサイトはこちら!

チーム佐々木教のDimension CC 内デザイン制作画面!


発表会から参加してくれた気仙沼市長も加わってパチリ!





デザイナー:高野 明子さんのウェブサイトはこちら!


デザイナー:念佛明要さんのウェブサイトはこちら!








全員集合でパチリ!
みなさん、あっという間のワークショップでしたが、本当にお疲れ様でした!今回は特別協力として俳優渡辺謙さんのカフェ K-portさんにて、1ヶ月間の展示会を開催していただけると言うことです!是非お近くの方は足を運んで、実際に紙袋モックアップとなったみんなの想いのたっぷり詰まった紙袋デザインを見てみてください◎

Photo by Next Switch Project
今回は『Design Jimoto x Next Switch』とタッグを組み気仙沼で開催に至りました。
100の理論よりも1度の経験が子ども達のこれからの人生の判断基準となり、選択肢を増やすことに繋がるのだと考え活動しています。
アドビ公式ブログにて、イベント詳細レポート(こちら!)を是非ご覧ください◎
アドビ公式ブログにて、イベント詳細レポート(こちら!)を是非ご覧ください◎
Thank you for checking out!